私たちについて

about

道のプロフェッショナルなイメージ

01

Our
Principles

私たちは、道路標識や区画線をはじめとする
交通安全施設の整備を通して、
交通インフラの安全を守る
「道」のプロフェッショナルです。

時代とともに進化し続ける
この交通インフラという領域においては、
技術や工法のアップデートが欠かせません。
スキルの革新と新たな領域の開拓に
挑み続けることで、
社会の変化や多様化するニーズに、
迅速に応えてきたという自負があります。

私たちはこれからも、
常に時代の先を読み、
最前線で安全を支え続けます。
この飽くなき挑戦こそが、
セイノーの揺るぎない常識です。

挑戦し続けることが、
私たちの常識。

挑戦し続けるイメージ

02

Company Overview

会社名 株式会社 セイノー
代表者 代表取締役 和田 展明
所在地
〒503-0977 岐阜県大垣市南若森4-82
TEL / FAX 0584-78-7181 / 0584-78-7190
資本金 建設業許可番号 岐阜県知事許可 第1217号
業務内容
交通安全施設工事
道路標識設置・防護柵設置・道路反射鏡(カーブミラー)設置・区画線設置・その他
消防設備工事および保守点検・防災用品販売
火災報知機工事・消火器、避難器具、避難設備、可搬動力ポンプ等の販売
飲食事業

とんかつ店「のぶとん」

〒503-0902 岐阜県大垣市栗屋町45番地
所属団体

オフィスの様子

03

fleet

[ 保有車両 ]

  • 油圧ニーダー架装車

    8
  • ゲート付トラック

    4
  • ユニック車

    1
  • 大型トラック

    1
  • ダンプ

    1

[ 有資格者 ]

  • 1級土木施工管理技士

    2
  • 2級土木施工管理技士

    5
  • 路面標示基幹技能士

    8
  • 路面標示施工技能士

    20

保有車両イメージ

04

Our Initiatives

SDGsの達成に向けた取り組み

弊社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

  • 01 工事・サービス

    道路標示・道路標識設置の事業活動を通して、お客様のニーズに応えるとともに、地域に安心・安全な道路整備を施工することで、地域社会の発展と住みよい街づくりに貢献してまいります。

    主な取り組み
    • 耐久性の高い原料を用いた工事による道路の長寿命化
    • 自治体へ道路の劣化報告を行い、安全な交通インフラを維持
    • 作業前の丁寧な打ち合わせにより現場ごとの注意点や危険性を確認した上で安全な工事を実施

  • 02 環境

    廃棄物の適正処理や省エネ・CO2排出量削減に取り組むとともに、3Rの推進を行うことで事業活動による環境負荷の軽減に努めてまいります。

    主な取り組み
    • 社内照明のLED化、本社屋根への遮熱塗料塗布等、省エネ設備の導入と社用車のEV化等によるCO2排出量の削減
    • 廃棄物の分別・適切な処理の徹底と、鉄くず等のリサイクルの推進

  • 03 人権・働きがい

    働きがいやワークライフバランスを実現するために、社員が前向きに働ける職場づくりを行うともに、事業に関わる皆さまと円滑なコミュニケーションを図り、労働安全衛生の徹底に 取り組んでまいります。

    主な取り組み
    • 個人の能力や職務に合わせた研修の推進によるスキルアップ支援
    • 女性の積極採用と活躍できる職場環境の提供
    • データ管理による残業の削減取り組み等、適切な労働慣行の実施
    • 危険予知活動や熱中症対策用品の支給等、労働安全衛生の徹底

  • 04 地域貢献・社会貢献

    事業活動により地域の皆さまの安心・安全な暮らしを実現するとともに、地域のステークホルダーと積極的に交流を図り、地域と一体となって成長してまいります。

    主な取り組み
    • 道路標識清掃のボランティア活動による地域の交通安全の推進
    • 地元高校の職場体験受入による次世代を担う子どもたちへの教育支援
    • 地元人材の積極採用を行い、地域の雇用創出に貢献
    • BCP策定、防災対策等により緊急時への対策を実施

  • SDGsとは
    SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

品質と環境への取り組み

  • ISO9001取得
    ISO9001とは、国際標準化機構(ISO)が発行する品質マネジメントシステムに関する国際規格です。製品やサービスの品質を継続的に向上させ、顧客満足度を高めるためのマネジメントシステムを構築・運用する企業が認定されます。当社では、ISO9001(品質マネジメントシステム)認証を取得し、常にサービスの品質向上に取り組んでおります。
    ISO14001取得
    ISO14001は、環境マネジメントシステムに関する国際規格で、企業が環境保護のために適切な管理体制を構築・維持していることを示すものです。環境負荷の低減、持続可能な資源利用、法令遵守など、環境に配慮した運営を行うための仕組みを整えることが求められます。当社も、ISO14001認証を取得し、環境保護に配慮した事業運営に努めています。

    ISO901 / ISO14001

健康経営優良法人2024に認定されました

  • このたび、当社は『健康経営優良法人2024』として認定を受けました。社員の健康管理や働きやすい職場環境の整備に注力し、さらなる健康経営の実現を目指します。

    健康経営優良法人2024

05

ACCESS

〒503-0977 岐阜県大垣市南若森4-82
Google Mapマップアイコン

来客用駐車スペースが3台ございます。

来客用駐車スペース