採用情報

recruit

セイノー社員イメージ

01

Message

やりたくなる環境、ここにあります!
君の可能性を信じて、
その成長に投資しようじゃないか。

私たちは、社会のライフラインを守る
「道」のプロフェッショナルです。
交通インフラの課題に挑み続け、
より高度で創造的な
ソリューションを提供するため、
常に技術を磨いてきました。
そして、これからも挑戦と
変化を続けていきます。

でも、もっと変わりたい!
だからこそ、君の新しい視点と情熱が必要です。
臆せず挑戦するその才能に、やる気に、
セイノーは投資します。
なりたい姿に向かう、
その道を全力でサポートする
環境が整っています。
自分自身でキャリアを創り出せる場所、
大きく成長できるフィールドを求める君へ。

どうせ働くなら、
働きながらどんどん成長できる方が
ワクワク
するよね?

さあ、一緒に挑戦して、
未来の安全を創り出そう!

一緒に挑戦するイメージ

02

Why Choose

  • 当社スタッフが
    路面標示施工技士で
    成績優秀者表彰を受けました

    Why Choose 01

    路面標示に必要な「路面標示施工技能士」や「土木施工管理技士」など、現場で活かせる国家資格の取得を目指せます。セイノーでは、取得にかかる費用を全額会社負担することで、社員が安心してスキルアップに挑戦できる環境を提供しています。

  • Why Choose 02

    社員の働きやすさを重視し、福利厚生も充実しています。スポーツクラブの無料利用や保養所の優待利用、さらには勤労者福祉サービスセンターを通じた豊富な各種チケットの割引優待もあります。テーマパークなどの優待は家族でのお出かけにも利用できると好評です。

  • Why Choose 03

    年に2回の社員旅行や忘年会、焼肉パーティーや飲み会などのイベントが多く、社員からも「開催が待ちきれない!」との声が続出。無礼講の楽しいイベントで、普段の業務では見られない一面を共有し、仲間との絆が深まること間違いなし。

T.Hさん
工事 T.Hさん

Interview #01

大垣市出身の38歳。同業他社で勤務していた時に、ショッピングモールやバスでセイノーの広告を見かけ、興味を持ったのが入社のきっかけ。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
従業員の半数ほどの年齢が20代で、先輩方ともコミュニケーションを取りあって仲良く仕事をしており、良い環境で働けていると感じています。建設業の若者離れとよく耳にしますが、セイノーは社員の定着率がすごく高いと思います。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
施主様や地域住民の方々から「綺麗になったね」「ありがとう」の言葉をいただけた時がとても嬉しいです。多くの人に成果を見てもらえる仕事というのを実感できます。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
自分たちの仕事が、地域の事故防止や円滑な交通に役立っていると思うとやりがいを感じます。
04社長ってどんな人ですか?
一言でいうと「決断力のある人」。会社をより良くしようと、方針をしっかりと定めてくれるので、私だけじゃなくスタッフ全員がリスペクトしてると思います。休みをいただきたい時に相談すると笑顔で「いいよ」と言ってくれる優しい社長です。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
福利厚生でスポーツジムのフィットイージーに自己負担なしで行けるのが嬉しいです。社員旅行で海外に行ったり、忘年会で温泉旅館に泊まったり等、イベントを楽しみにして働けるのも魅力です。

※アンケート時の年齢や社歴となります

K.Sさん
工務 K.Sさん

Interview #02

揖斐郡池田町出身の29歳。セイノーのWebサイトを見て、普段当たり前に見ている道路の区画線や標識が、どのように設置されているのかに興味を持ち入社。地域のインフラ整備に貢献できることに魅力を感じている。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
入社前は、単に工事をする会社というイメージがありましたが、実際にはさまざまな事業に携わり、地域の安全を支える仕事であることを実感しています。例えば、区画線工事だけでなく、標識設置や歩道整備など、道路の安全性を保つ仕事に直接関わることができます。また、個々のスキルアップを大切にする会社で、資格取得や講習にも積極的に参加できる環境が整っている点も、大きな魅力です。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
入社当初は、交通安全施設工事に関してまったくの素人でしたが、周囲のサポートを受けながら少しずつ知識を身に付け、仕事を覚えていく過程が楽しいと感じています。特に、自分が担当した区画線や標識が設置され、地域の風景の一部となったのを目にしたとき、この仕事を選んで本当に良かったと思います。また、地域の方から「ここがわかりやすくなった」「安全になって助かる」という声をいただくことがあり、自分の仕事が街の役に立っていると実感できるのが大きなやりがいです。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
現場では時に予期しない状況が発生しますが、入社してから経験を積むことで、以前は対応に困っていた事態にも自分で冷静に対処できるようになってきました。自分で適切な判断ができるようになったことに成長を感じます。今後も一つひとつの経験を大切にし、さらなるスキルアップを目指していきたいです。
04社長ってどんな人ですか?
社長は私たち従業員をまるで家族のように大切にしてくれる方です。仕事に対しては真剣で、従業員には高い期待を寄せていますが、同時に「楽しんで仕事をしてほしい」という思いも伝わってきます。プライベートな話にも気軽に応じてくれ、従業員一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしてくれるため、安心して仕事に取り組める環境が整っています。また、経営に対する情熱が非常に強く、どんな困難にも立ち向かう姿勢に私も刺激を受けています。社長の背中を見ながら、私も少しでも会社に貢献できる存在になりたいです。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
会社の雰囲気が非常に良く、先輩後輩の垣根なく何でも相談できる環境です。会社のイベントや旅行、食事会なども多く、そういった行事を通して社員同士の絆が深まっていくのが魅力です。また、新人もすぐに馴染める環境が整っています。

※アンケート時の年齢や社歴となります

S.Nさん
総務 S.Nさん

Interview #03

入社3年の25歳。事務職として入社し、会社全体のサポート業務を担当。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
社員同士がとても仲が良く、温かみのある雰囲気の中で仕事ができる職場だと感じています。職場全体が一つのチームとして協力し合い、互いに支え合える関係があるため、毎日気持ちよく働けています。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
入社当初はエクセルやパソコン操作に不安がありましたが、基礎的なスキルから丁寧に指導していただけるので、安心して仕事を覚えることができました。例えば、表計算やデータ整理の方法、効率的に作業を進めるためのショートカットキーなど、実務的なことも教えてもらえ、自身のスキルアップにもなっています。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
できなかった業務を一つひとつクリアしていくたびに、成長を感じています。また、上司や同僚が私の仕事ぶりを評価してくれたときや、業務に関するアドバイスをいただいたときは、次のステップに進む原動力となります。自分の役割が会社にとって必要だと実感できる瞬間が、さらなる成長へのモチベーションを高めてくれます。
04社長ってどんな人ですか?
社長は社員一人ひとりを大切に考えてくれる方です。仕事に対する情熱が強く、常に忙しくされていますが、社員のことを第一に考え、手厚くサポートしてくれるため、安心して働けます。特に、従業員が気持ちよく働ける環境づくりを大切にしてくださる姿勢に感謝しています。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
福利厚生が充実している点です。社員旅行や食事会、優待サービスがあり、社員が気持ちよく働ける工夫がたくさんあります。特に誕生日には花束や家族分のケーキまでいただけるので、社員だけでなくその家族まで大切にされていると感じます。

※アンケート時の年齢や社歴となります

Y.Kさん
工事 Y.Kさん

Interview #04

入社2年目の23歳。セイノーの業界内での信頼性と成長性に惹かれ、入社を決意。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
入社前は、建設業界の職場は厳しいイメージがありましたが、入社してすぐにその印象が変わりました。先輩方はとても親切で、業務についても一から丁寧に教えてくださいます。質問をすると、具体的な経験談や実践的なアドバイスを交えて教えていただけます。仕事とプライベートを両立しやすく、働きやすい環境だと感じています。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
現場での仕事を通じて、仲間と一緒に達成感を味わえる瞬間が何よりも嬉しいです。例えば、難しい工事を無事に終えたときや、不安要素を乗り越えて計画通りに作業が進んだときは、チームとしての絆が深まるのを感じます。セイノーでは、仲間と協力しながら目標に向かって取り組む機会が多く、達成の喜びを共有できるのが素晴らしいところです。こうした経験を通して、仲間との信頼関係が強くなっていくのも、ここで働く楽しさだと思います。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
自分の成長が目に見える形で表れるときに大きなやりがいを感じます。例えば、最初は先輩のサポートがなければ進められなかった作業も、今では一人で対応できるようになり、その分業務の効率も上がりました。毎回少しずつでも前進している実感が得られるたびに、次はもっと成長したいという意欲が湧いてきます。
04社長ってどんな人ですか?
社長は、厳しさと優しさのバランスが取れた方で、成果をしっかり評価してくださると同時に、社員一人ひとりの意見にも耳を傾けてくださいます。結果を重視しつつも、過程での努力や頑張りもきちんと見てくれているので、私たち社員も安心して仕事に集中できます。仕事だけでなく、プライベートの悩みや相談にも親身に応じてくれるため、信頼が厚く、自然と職場の雰囲気も良くなるように感じます。社長の存在が働きやすい環境を生み出していると強く感じます。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
社員同士の絆を深めるための食事会や行事が充実している点です。社内イベントを通じて、他部署の方ともコミュニケーションが取れ、仕事での連携もスムーズになります。福利厚生も整っており、社員一人ひとりが安心して働ける環境があることも魅力です。職場で築いた絆があるからこそ、どんな仕事でも楽しく、やりがいを持って取り組むことができています。

※アンケート時の年齢や社歴となります

Y.Yさん
工事 Y.Yさん

Interview #05

大垣市上石津町出身の35歳。友人の紹介でセイノーを知り、道路や駐車場に関わる区画線工事や駐車ラインの施工など、多くの人が利用するインフラに携わりたいという思いで入社。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
「いい会社だな」と常に感じています。先輩方はとても優しく、仕事の細かい部分まで丁寧に教えてくれますし、困ったときにはすぐにサポートしてくれます。自分の現場が終わると、手伝いに駆けつけてくれることもあり、助け合いの精神が根付いている環境です。この仲間意識がとても心地よく、働きやすい職場だと感じます。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
道路や駐車場の施工が完了した後、地域の方やクライアント、元請けの皆さんから「いつもありがとう」「きれいにしてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけると、この仕事を選んで良かったと思います。これからもセイノーの一員として、お客様に満足いただける施工を心がけていきたいです。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
現在、班長という立場を任せていただいています。まだまだ未熟で迷惑をかけることも多いですが、社長から現場を任される責任を感じつつ、その責任が大きなやりがいにつながっています。また、私の班のメンバーが協力し、良いチームだと感じてもらえることが私の目標です。常に向上心を持って仲間とともに成長していきたいです。
04社長ってどんな人ですか?
社長は私の憧れの存在で、必ずそばにいてほしい方です。現場で困ったときも、どの現場状況も把握されていてすぐにフォローしてくださるため、安心して働けます。和田社長がいるからこそ、私は全力で頑張れます。社員のことを第一に考え、尽くしてくださる社長には感謝しかありません。遅くまで会社で待っていてくださることも多く、「お疲れ様」と声をかけてくれるその優しさが、明日への活力となっています。社員のことをこんなに考えてくださる社長は、和田社長以外にはいないと思いますね。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
会社内の雰囲気がとても良いところです。皆が仲良く、現場でも会社でも明るく楽しい雰囲気があり、もっと上を目指そうという気持ちにさせてくれます。

※アンケート時の年齢や社歴となります

Y.Hさん
工務 Y.Hさん

Interview #06

不破郡垂井町出身の43歳。前職は飲食業に従事していたが、新しいことに挑戦したいという思いから知人の紹介を受けてセイノーに入社。

01入社前後でセイノーのイメージに変化はありましたか?
入社して感じたのは、やる気があればどんどん挑戦させてくれる環境が整っていることです。こちらの意欲を汲み取って、信頼して仕事を任せてもらえるため、常に前向きな気持ちで取り組めます。また、社員同士の仲が良く、人間関係がとても良好なことに驚きました。和気あいあいとしながらも、それぞれが高い目標を持って業務に取り組む姿がとても印象的です。
02働いていて良かったと感じる瞬間は?
自分が携わった工事が無事に完了し、完成した現場を目にしたときに、仕事への誇りを強く感じます。つい誰かに自慢したくなるような達成感があります。また、会社が資格取得を積極的にサポートしてくれるおかげで、仕事に必要なスキルを着実に身に付けられる点もありがたいです。資格を取るたびに、自分の成長が実感でき、さらに意欲が湧いてきます。
03仕事でやりがいや成長を感じるのは、どんな時ですか?
元請け会社の方から「ありがとう、またお願いするよ」と笑顔で声をかけられる瞬間に、やりがいを感じます。また、部下が指示を待たずに自分で判断して動いてくれ、現場がスムーズに進む様子を見たとき、班長としての責任と成長を感じます。信頼されるチームを築くことができたことは、私にとって大きな誇りです。
04社長ってどんな人ですか?
喜怒哀楽が良い意味で激しいです(笑)。仕事に対する熱意が高く、自然とこちらも頑張ろうという気持ちにさせてくれる不思議な力があります。嘘や曲がったことが大嫌いな方なので、私たちも安心して働くことができます。常にバイタリティに溢れており、食事会や社内行事はだれよりも元気ですね。
また、社員やその家族のことまで大切にしてくれるため、まさに家族のような一体感を感じます。
05セイノーの一番の魅力はどこですか?
人間関係がとても良いところが一番の魅力です。社員一丸となって共通の目標に取り組む姿勢があり、困難な場面でもお互いに支え合える環境が整っています。まるで大家族のような温かさが感じられ、この一体感が、より高い仕事の成果にもつながっていると思います。

※アンケート時の年齢や社歴となります

04

NOW HIRING!

  • 施工管理者

    職 種 施工管理者
    仕事内容 官公庁発注工事の施工管理の仕事です。
    工程管理や現場管理、監督員との打合せ等の管理補助業務を担当して頂きます。
    将来的には1級土木施工管理技士の資格必須となります。
    未経験でも先輩社員が指導します。
    雇用形態 正社員
    勤務時間 8:00~17:00
    時間外労働あり
    勤務地 〒503-0977 岐阜県大垣市南若森4-82
    給 与 ※高卒の方、220,000円~
    ※土木科卒業(高卒)の方、240,000~
    ※大卒の方、260,000~
    ※土木科卒業(大卒)の方、280,000~


    昇給・賞与 あり
    賞与は年2回
    休日等 会社カレンダーによる、年次有給休暇
    ※土曜日・休日出勤は手当有り
    社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
  • 現場作業スタッフ

    職 種 現場作業スタッフ
    仕事内容 公道や駐車場に「道路標示(白線・矢印など)」を引く作業を行います。
    専用の機械や塗料を使って、道路上にラインを引いたりマークを描いたりする仕事です。
    作業は3~4人のチームで行います。
    最初は先輩の補助等、簡単な作業ですので未経験からのスタートでも大丈夫です!
    雇用形態 正社員
    勤務時間 8:00~17:00
    時間外労働あり
    勤務地 〒503-0977 岐阜県大垣市南若森4-82
    会社に集合後、現場へは社用車で移動します。
    給 与 220,000円~390,000円
    昇給・賞与 あり
    賞与は年2回
    休日等 会社カレンダーによる、年次有給休暇
    ※土曜日・休日出勤は手当有り
    社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

エントリーはこちら